戦争を放棄する
フィリピン1935年憲法
http://www.chanrobles.com/1935constitutionofthephilippines.htm
より
ARTICLE II
Declaration of Principles
Section 1. The Philippines, is a republican state. Sovereignty resides in the people and all government authority emanates from them.
Section 2. The defense of the State is a prime duty of government, and in the fulfillment of this duty all citizens may be required by law to render personal military or civil service.
Section 3. The Philippines renounces war as an instrument of national policy, and adopts the generally accepted principles of international law as part of the law of the Nation.
第2条第3節
「フィリピンは国家政治の手段としての戦争を放棄し、国際法の一般に認められた原則を国家の法の一部として採用する。」
しかし、同条第2節で
「国防は政府の第一の義務であり、この義務の完遂のためにすべての市民は自身で軍事的または市民的奉仕を行うことを法により求められることがある。」
と規定しているのと矛盾する。
「フィリピン共和国は戦争を放棄した」のに「フィリピン人には兵役義務がある」のだ。
フィリピンがどういう国かは言うまでもない。しかし、下の1935年憲法締結記念写真はちょっと露骨すぎるのでは?
| 固定リンク
コメント